
さて、本日は、陰嚢分離型の下着の紹介をしようと思います。
この記事は、”陰嚢分離型”の男性下着の第二弾です。
こちらにも、レビューがあるので参照してみてください。
関連記事:
陰部が蒸れる男の強い味方を紹介 陰嚢分離型という選択、ますます暑くなる夏を乗り切るんだ!
陰嚢分離型という分類
つまり陰茎と陰嚢を分離させることで、これらが密着することを防ぐという機能を備えた、男性のアンダーウェアである。
うーん、何のことか?わからない??
じゃ、実際の商品をレビューしますね。
スポンサーリンク
陰嚢分離型の男性下着レビュー
今回のレビュー商品は、陰嚢分離型下着です。
思ったより気に入りました。
こんな感じの包装で到着しました。ちょー簡易的です。みた感じ高級感は感じられませんが、まぁ、気にしないでおきましょう(汗)
シンプルな簡易包装ですね。

これが商品タグです。中国のものようです。
高級下着
男性ファッションのブランドのようなコメントが書かれています。

実際の商品を広げるとこんな感じです。この写真はわかりやすいと思います。
右下に陰茎を入れ、中下に陰嚢を格納する構造になっています。
このように分離して格納することによって互いの密着を避けられます。
これは、男ならすぐ想像つくと思いますが、蒸れない構造になっています。
写真は、Tバックタイプのものです。

装着した画像があったので、紹介します。
こんな感じです。肌が密着する部分は、全て布で遮断されています。

生地は、ソフトな感じで嫌な感じもないし、この構造になることで汗自体を描かなくなるので、蒸れる感じはないです。
Maicrouteの画像のものは、かなりしっかりした作りになっていますが、実際はもう少しシンプルな作りになっています。
前回紹介のseparetecの下着に比べると生地や作りは結構シンプルな印象です。
しっかりした造りが好きな人は、Separatecのほうがオススメです。
夏で、とにかく涼しく、という方は、こちらのタイプを選ぶのも良いと思います。
普通のボクサーパンツとは比べ物にならないくらいの快適さを実現できると思います。
まとめ
今回は、ミラクルートの陰嚢分離型下着を紹介しました。今後、日本の夏が暑くなるにつれて、この形の下着が普及していくのだと思います。
このページに辿り付いた方は、下着の蒸れに不快感を感じてると思いますので、ぜひ、一度試してみてください。(病みつきになると思います。)
実際、私は、
全てこのタイプの下着に変えました。
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます