働くこと

アンコンシャスバイアスとは”無意識の偏見”と知ったがピンとこないので考えてみた

投稿日:2019年4月16日 更新日:

アンコンシャスバイアスとは

web上の他の情報を見ると、”無意識の偏見”となっている。ちょっと、ピンとこなかったので調べて、そして、自分で例題作って考えてみました。まずは、訳が気になったところから。

Unconscious=”無意識”は、わかるのですが、biasってのは、事前に影響受けてる的な感じですかね?

私には偏見ってのがしっくりこないですね。思い込みとかって感じじゃだめなの。偏見ってかなりネガティブなイメージなのに・・・?

ちょっと、海外のwikiを探ってみましょう

Unconscious (or implicit) biases are learned stereotypes that are automatic, unintentional, deeply engrained, universal, and able to influence behavior.

引用元: Unconscious bias training by wiki

うーん、分かりづらい。。。。こんな感じでしょうか?

”なんとなく多くの人が無意識のうちにそう思ってしまうような思い込みで、行動に影響を与えるもの

最もシンプルにいうと、やっぱ”おもいこみ”ってことのような気がします。

簡単な例

いろいろみて、簡単な例を考えてみました。こんな感じだと思いました。
著者の考える思い込みをあげてみます。

  • 日本の男性はみな、野球かサッカーが好き
  • 老人より若い人の方が車の運転がうまい
  • 結婚している女性は積極的に働きたがらない

スポンサーリンク

ちょっと複雑な例を考える

この辺がミソになってくる話のようですね。

ここは、R商事。国内販売部門の二人がいます。

・いつも定時帰りの入社20年目のAさん

・いつも残業してる入社5年目のBさん

という二人がいる。マネージャのMさんは、急にできた海外販売の仕事Tを誰かに振る必要がある。マネージャーMさんは次のように考える。

[マネージャーMの思考]
いつも定時帰りのAさんは、仕事するのが嫌そうだから、快く引き取ってくれそうなBさんに振ろう。ちょっと残業増えるけど、多分、文句も言ってこないし・・・。うん、そうするのがいいいよね。

はい、アウトです。

では、Aさん、Bさんの本当の意見

Aさん: 
うーん、国内販売の今の仕事は慣れてるし、普通にしてれば定時に帰れる。それにしてもずーと同じ仕事で退屈だ。違う仕事してみたい。いっそ、海外販売に移動願いでもだそうかなぁ?

Bさん:
もう、いまだに仕事に慣れなくて早く片付かないから残業してしまう。なんか聞いてもぜんぜん教えてくれんし、評価下げて給料減らされんように仕事やってるアピールせねば。それにしても、ちったー、仕事減らしてくれんかなぁ?

つまり、Mさんは、Aさん、Bさんの表面上の振る舞いから気持ちを想像して仕事をふった。それが、”アンコンシャスバイアス”によって起こされた不幸な出来事なんです(涙)

例題を考える

事前の思い込みによって、仕事分担を誤ってしまったってことですかね?確かに、目に見える態度から思い込んで推測するから

無意識の偏見

なるほど、なんとなくわかりました。だから、。ネガティブな”偏見”とつかってるのか?

もう一個、例を考えてみよう

長くなってきたけど、もう一個例題を考えよう。ちょっとシンプルに書こう。

営業部にいるCさん:
去年結婚した新婚ホヤホヤのCさんは、結婚と同時に子供を授かり、産休明けです。

部門縦断のプロジェクトがあります

[マネージャーMの思考]
Cさんは、産休明けなので、Bさんにそのプロジェクトに参加してもらおう。

はい、アウトです。

では、Cさんの本当の意見

Cさん:
産休で休んでた間に、他の人たちに遅れをとったし、ポイントを稼いで出世しなくっちゃ。私は、やっぱり仕事が一番

うーん、こういう解釈で正しいのかなぁ?ほんと?もしこれが、アンコンシャスバイアスでダメというなら、Cさんに仕事したいか聞くのでしょうか?

さらに、もしCさんが産休明けで早く家に帰りたいと思っていたら??

”はぁ?気が効かねぇ上司だなぁ?”

って言われません?女の人同士の会話に出てきそう。(ぶるぶる)


だから、これって、”偏見”って言葉で正しいの?って思ったんです。全部、意見聞いてたら、あほな上司がなんも考えとらんということにならんのですか?

もし、私の解釈が正しければ、アンコンシャスバイアスって奥が深すぎる。。。

奥ゆかしい私には、とても活用できそうにない。こういうところって日本人のいいところでもあって悪いところでもあるんですかね。

この概念をうまく活用して、よりよい社会を作ってもらいたい。まずは、思い込まないということから始めればいいと理解します。

この言葉って、ダイバーシティとかと一緒で多様な人々と一緒にみんなが幸せに働きましょうって感じでいいんですよね。

まとめ

聞きなれない言葉”アンコンシャスバイアス”を知ったので、自分で具体的な事例をあげて、何がしっくりこないかを考えてみた。だから、お前はダメなんだと言われるかもしれないが、世の中って学問通り進まないですよね。素直な疑問を記事にしましたが、少しずつでもより良い社会ができていくといいですね。

真面目なネタをちょっと柔らかく記事にしてみました。ただの感想なので真面目に怒らないでくださいね。それは、”アンコンシャスバイアス”かもしれませんよ。

posted by j138

スポンサーリンク

-働くこと

Copyright© InterDimension:インタディ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.